top of page

About me

  • Youtube
  • Instagram
  • スレッド
  • LinkedIn
  • Substack

「どこに住み、何を選び、どう生きるか。」

その日々の選択が、人生の質をつくると、私は考えています。

 

私は現在、アメリカと日本を拠点に、富裕層向けの不動産購入コンサルティング、

空間プロデュースやライフデザイン設計を行っています。

 

人生のステージが変わるとき、人は住まいだけでなく、価値観や資産、働き方まで見直す必要に迫られます。

そうした節目の意思決定を、“感性”と“戦略”の両面から支えています。

 

キャリアの原点

 

20代の頃、東京でサステナブルなライフスタイルブランドと健康志向の飲食事業をゼロから立ち上げ、8年間にわたり経営。

ブランド企画、商品デザイン、マーケティング、顧客体験設計まで一貫して手がけ、広告費ゼロで30媒体以上のメディア掲載を実現しました。

 

8年間で培ったのは、「感性を価値に変える力」と「想いをビジネスに翻訳する力」。

その経験は今、不動産や空間という“資産”を通じて、人生の軸を整える仕事へとつながっています。

 

「整える」という選択

 

家・働き方・拠点・お金・人間関係——

ステージが変わるたびに見直すべき「軸」は増えていきます。

 

「何が正解か」ではなく、

「今、自分にとって何が必要か」「何を大切にしたいのか」をクリアにしていく。

 

その過程にこそ、本当の意味での豊かさがあると、私は信じています。

 

選択肢があふれる時代において、何を選び、何を選ばないか。

その判断軸を共につくり、“次の10年”をアップデートする。

それが、私が提供している本質的な価値です。

実績(一部抜粋)

サステナブルブランド&カフェ経営(東京/8年間)

空間/ブランディング/商品/接客/組織設計まで一貫プロデュース

広告費ゼロで30媒体以上のメディア掲載

日米における富裕層向けプロジェクト(空間設計・戦略設計)を担当

米国不動産セールスパーソンライセンス 取得予定(2025)

Advisory/ 対外活動

グローバル女性経営者ネットワーク:社外取締役

ブランド戦略アドバイザー(米国スタートアップ)

青木奨学財団:メディア・社会貢献アドバイザー

ウィリアム・グラッサー記念財団:認定メンター・審査員

bottom of page